やかん特集
お湯を沸かすときに欠かせない、やかん(ケトル)。
IH対応や笛吹き機能、電気ケトルや省スペース収納できるもの、容量、素材など、
あなたにとって「使いやすい!」を重視して選びましょう。
素材から選ぶ
素材ごとの特徴とおすすめ商品を紹介します。
ステンレス製のやかん
ステンレス製の良さは何と言っても錆びにくくて丈夫な点。
焦げにも強くてお手入れも簡単。どんな方でも扱いやすい素材です。
ステンレス製やかんをもっとみる
ホーロー製のやかん
金属の表面にガラス質の素材でコーティングを施したホーロー製のやかん。
色やにおいがつきにくく、お茶の煮出しにも向いています。
ホーロー製やかんをもっとみる
鉄瓶もおすすめ
- 鉄瓶
- 鉄瓶と呼ばれる鉄製のやかんは、お湯を沸かすと少量の鉄が溶けだして鉄分補給が可能です。
鉄イオンの効果で水道水の塩素除去もしてくれるのでまろやかな味のお湯ができ、そのまま白湯として飲んだりお料理に使えます。
しっかりとした重量がある分、少ない容量のものが多いので1人暮らしの方にもおすすめです。
その他の素材のやかん
電気ケトル
- 欲しい時にすぐに沸く
- スイッチひとつの簡単操作で、時間がない時でもすぐにお湯を沸かすことができる電気ケトル。
バタバタ忙しい朝も、ゆっくり休憩したい時も、お湯が欲しい時にすぐに沸くので便利です。
お湯を沸かす間もコンロをふさがないので、調理の手を止めることもありません。
商品ページを見る
容量から選ぶ
家族と一緒に暮らしているご家庭、1人暮らしなど、生活によって必要なお湯の量も変わってきますよね。
お湯の量の目安を知って、自分にあった容量のやかんを見つけましょう。
1人暮らし向けには1L以内
1人暮らしの方や、コーヒー・紅茶を飲むときにだけ使いたいなどの場合は1L未満のやかんやケトルが適しています。オール熱源対応のものや電気ケトルを選ぶと、引っ越しなどでキッチンが変わっても買い替えずに使えるので安心です。
2人暮らし向けには2L前後
2人暮らしのおうちなら1.5~2Lくらいのやかんがあれば十分です。沸かす頻度が高かったり、使い分けしたい場合は電気ケトルや小さめのやかんと併用しても便利です。
大人数向けには3L前後
3~4人くらいの家族構成なら3L前後のやかんがあれば十分でしょう。
7人家族など大家族の場合は5Lなどかなり大きな容量のやかんでないと足りないようです。
家族構成や1人当たりどのくらいのお湯を使うかなども配慮して選んでみてくださいね。
機能から選ぶ
ガス・IH対応
「キッチンのIHでも卓上のカセットコンロでもどっちも使いたい!」
「引っ越しが多くてキッチンの熱源事情が変わりがち・・・」
などの場合におすすめな、ガス火でもIHでも使えるやかんを集めました。
笛吹き機能付き
お湯が沸くと音が鳴る「笛吹き機能」があれば、湯沸かし中に別の用事をしても音で気づけて安心です。
やかんを火にかけていることを忘れてしまううっかりさんにもピッタリの機能です。
冷蔵庫に入る
収納場所に困ってついつい出しっぱなしになってしまうやかんですが、底が広くて高さの低いものを選べば冷蔵庫や棚の中にしまいやすくなります。
取っ手が倒れて上面がフラットになるものなら、上に物を置けて冷蔵庫内でもかさばりません。
アウトドア向け
直火にかけやすい縦長のものや、調理にも使える片手鍋になるケトル、ソロキャンプにもおすすめなやかん型など、アウトドア用ケトルを集めました。
ドリップケトル
コーヒーや紅茶でちょっと休憩したい時には少量タイプのケトルがピッタリです。
注ぎ口が細口のものなら、少量のお湯をゆっくりと注げてコーヒーのハンドドリップも楽しめます。
やかんと一緒に使いたいアイテム
簡単に鉄分補給ができる鉄玉
不足しがちな鉄分の補給にぴったり! やかんの中に入れて水と一緒に沸かすと鉄分が溶け出してくる、便利なアイテムです。白湯やお茶、料理など使い道は色々。
使用後は錆びるのを防ぐため、すぐに取り出してしっかり拭き取り、水気を切って乾かしましょう。密閉容器で保管するなど、空気に触れさせないようにするとさらに効果的です。
鍋敷
熱いやかんの一時置きや、食卓での使用に便利!
やかんのお手入れグッズ
やかんの内部はもちろん、注ぎ口など細かい場所のお手入れにも便利なアイテム、色々あります!
「調理用品」のおすすめ特集
特集から「調理用品」を探す
人気のメーカー・ブランド特集
おすすめの特集一覧はコチラ