OXOのルーツ
OXOの創始者であるサム・ファーバーは、関節炎の持病を抱える妻がキッチンツールを使う際、とても苦労している姿を見て、実用性に疑問を抱きました。
その出来事をきっかけに、より多くの人が快適に使えるキッチンツールを作ろうと、ユニバーサルデザインの考えのもと、1990年 OXO社を設立しました。
ユニバーサルデザインの理念
OXOの商品作りは、持ち方や使い方・お手入れ方法などを考え、理解することから始まります。
年齢や性別・利き手を問わない、身体が多少不自由な方にもできるだけカンタンに使ってもらえる製品を開発することを念頭に置いています。
どの方向からでも読める「OXO」という社名にも、ユニバーサルデザインの考えが採用されています。
こんなの欲しかった!に出会える『tower特集』
クローゼット収納の見直し!『クローゼット収納術』
部屋干しのストレス、ゼロへ『部屋干しグッズ特集』
熱湯OK、冷蔵庫横置きOK!『冷水筒特集』
こだわるとお料理時間が楽しくなる『まな板特集』
自然に囲まれて最高の思い出を作る『アウトドア特集』
長年愛され続けている収納のベストセラー『フィッツケース特集』
使う時も、片付ける時も、お掃除もラクに『コンロ周り収納特集』
時間が経ってもご飯が美味しい『曲げわっぱ弁当箱の選び方』
玄関が片付かない問題を解決『玄関収納のアイデア』
配達時間を気にせず外出できる『宅配ボックス特集』
押入れを快適に使うポイント『押入れ収納術』