目次
食器収納特集

食器収納特集

「使いたい時に使いたいものを取り出しやすく!」
毎日使う食器類の収納をラクにする、おすすめアイテムをご紹介します。

食器を上手に収納するポイント

使い勝手よく食器を収納するために、収納したい場所それぞれの「おさえるべきポイント」を把握しましょう。

食器棚収納のポイント

食器棚収納のポイント

最初にまず「よく使う」「あまり使わない」「保管用(お客様用食器など)」で分類します。

棚の上段はあまり使わない季節の食器や、来客用のカップなどを置きます。
手の届きやすい中段~腰の高さまでの棚には、よく使うお皿やカップを。
下段には重い大皿や丼鉢、箱入りのセット食器などを入れると出し入れしやすい食器棚の完成です。

引き出し収納のポイント

引き出し収納のポイント

引き出し収納も基本は「使用頻度別に分類」からスタート。

分類後は手の届きやすい手前によく使う食器を、奥の方にあまり使わない食器を収納しましょう。
上から見下ろしながら食器を選ぶことになるので、重ねるよりも立てて収納する方が取り出しやすくおすすめです。

収納アイテム別に探す


お皿(プレート・お椀)


食器立て

ファイルトレーを使ってラクに食器収納
食器の種類がまちまちの時は
ファイルトレーやファイルボックスは、違うサイズ・デザインのお皿を入れてもきちんと立って出し入れもしやすく便利です。
食器棚・引き出しどちらも区切って整理しながら手軽に収納できます。
ファイルボックスを探す
食器立てをもっと見る

ディッシュラック

デッドスペースになりがちな空間を有効活用するお皿の収納術
タテの空間を有効活用
平積みで収納している棚も、ディッシュラックを入れるだけで仕切りができてぐっと使いやすくなります。
同じシリーズで分けたり、サイズで分けたり、高さに余裕があればコップ収納なども。

滑り止めシート

大切な食器を適切に収納するために、滑り止めシートは必須です。防虫や抗菌加工のものもあり、清潔に保管ができます。
滑り止めシートをもっと見る

コップ


収納トレー

トレーに入れてまとめて取り出しやすくコップ収納
まとめて収納、まとめて取り出し
重ねにくいグラスやカップは、トレーにまとめてしまうのがオススメです。
使うときはトレーごと引き出すと、奥まで安全に取り出せます。よく使うものはそのままトレーごと食卓へ出しても◎

グラススタンド

「しまいこまない」という選択肢
よく使うグラスならあえて出しっぱなしにするという手も。
水切りトレー付きのものなら、洗った後に乾かしながら収納できます。

戸棚下収納

コップ、グラスを吊り下げてバー・カフェ風の「見せる収納」
バーやカフェのように収納する
キッチン吊戸棚の下に収納できるアイテムを使えば、ワイングラスやマグカップを吊り下げて見せる収納が可能に。
フック部分に取っ手を引っ掛けることで、マグカップも収納可能です。

カトラリー


収納トレー

カトラリーも仕切って種類ごとに収納
カトラリーの定位置を決める
ゴチャつくカトラリーは、仕切り付きのトレーで種類ごとに分類します。
数が多くても、どこに片づけるかを決めるだけで圧倒的に使いやすくなります。 画像の商品の
シリーズ一覧を見る
カトラリートレーをもっと見る

カトラリースタンド

よく使うなら出したままの収納も視野に
よく使うものだけ出しておくのもアリ
一日の中で何度も使うカトラリーだけを、卓上や食器棚の中に置くのも便利です。
おしゃれなものから衛生面で安心な素材のものなど種類も豊富。蓋付きのカトラリースタンドはホコリなども防げます。
カトラリースタンドをもっと見る
カトラリー収納特集

その他の食器


ケース・バスケット

よく使うティーセットはまとめて収納!
「セット」を組んでまとめる
コーヒー用品やティーセット、朝食用食器など、シーンごとに毎回同じ食器を使っている場合はまとめてセットにしておくと使うときにスムーズです。
それでも収納しにくいアイテムがあれば、専用ケースを探してみると意外と見つかることも。

小分けトレー・ケース

キッチン周りの小物は分けて収納
キッチン用以外のアイテムも活用
箸置きやお弁当グッズなどの小物類には、文房具用の小物ケースなども使えます。
最初からある程度どこに何を収納するか計画しておくと、組み合わせ買いもしやすくなります。

人気シリーズ


「収納」のおすすめ特集

特集から「収納」を探す

続きを読む
おすすめの特集一覧はコチラ

ページTOPへ戻る

戻る

ページトップ