目次
曲げわっぱ弁当箱の選び方

曲げわっぱ弁当箱の選び方

曲げわっぱのお弁当って、すごく美味しそうに見えますよね。
でも「お手入れが大変そう」とか、「どれを選べばいいかわからない」と
購入を迷っている方も多いのではないでしょうか?
人気の秘密や種類を知って、あなたにぴったりの「曲げわっぱ」を見つけましょう!

そもそも「曲げわっぱ」とは?

日本各地で伝統工芸品として作られている、スギやヒノキなどの薄い木板を曲げて縁を作った
木製の箱のことです。
日本の伝統工芸によって生まれた「曲げわっぱ」のお弁当箱は、その木のぬくもりを感じられる素朴な
魅力と効能で、最近口コミなどで注目されはじめています。
お手入れ方法ナビ

曲げわっぱ弁当箱が人気なのはなぜ?

特に大きな人気の理由としては、下記の3つが挙げられます。
ご飯が美味しい
ご飯の美味しさを損なわない
最大の魅力は、何と言っても「ごはんが美味しい」ということです。 曲げわっぱはお米から出る余分な水分を適度に吸い取ってくれるのでベチャベチャせず、ふっくらとしたご飯になり、時間が経って冷えてしまっても美味しく食べることができます。
また、木そのものが持つ調湿作用で、お弁当内の湿気を調節してくれます。このため、夏はご飯やおかずが傷みにくく、冬はご飯が固まりにくいため、一年を通して美味しく安全に食べることができます。
美しい見た目
残り物を詰め込むだけで美しい
天然の美しい木目がそのまま生かされており、素朴でホッとする温もりを感じられます。
残り物のおかずを適当に詰め込むだけでも、何だかものすごくオシャレで美味しそうに見えるのが、曲げわっぱのスゴイところ!
SNSのInstagramでも「『インスタ映え』するお弁当が作れる」と大人気です。
曲げわっぱには、3つの種類があります。
それぞれに特徴があるので買う前には要チェックです!

白木(無塗装)

魅力が全て詰まった【白木(無塗装)】
白木(無塗装)とは、名前のとおり素材そのままで、塗装を行っていないタイプです。
曲げわっぱのお弁当箱というと、この白木(無塗装)を思い浮かべる方が多いでしょう。
何も塗装を施されていないため、杉や檜などが持つ良い香り・美しい木目をそのまま楽しめます。
また、木地の持つ優れた調湿作用により、ごはんが冷めても美味しくなる上、木が本来持っている殺菌作用により防腐効果も望めます。

漆塗り

美しい光沢と、優れた耐久性が魅力【漆塗り】
曲げわっぱに漆塗りの塗装を施したタイプです。
漆塗りは耐久性に優れており、何十年と使うことが出来ます。
強力な抗菌性があるので防腐効果もバッチリ!
無塗装の曲げわっぱに比べると圧倒的に取扱いが楽で、洗う際にも中性洗剤が使えるだけでなく、乾拭きを続けることで漆のツヤが変化していくのも魅力です。
漆塗りには本塗りと拭き塗りがあり、拭き塗りのほうが木の風合いが残ります。

ウレタン塗装

初心者にオススメ。利便性に優れた【ウレタン塗装】
木地の表面を樹脂でコーティングしたものが「ウレタン塗装」です。見た目は白木(無塗装)の曲げわっぱとほとんど変わりませんが、扱いがとても簡単。
油物を入れても汚れにくいなど、利便性を第一に考えたものとなっています。
曲げわっぱを使ってみたいけど、お手入れが難しそうと感じている初心者の方にもオススメ。
他の2種類に比べて、比較的安価に手に入るのも嬉しいポイントです。

おすすめ商品

おすすめの曲げわっぱ弁当箱

当店取り扱いの「曲げわっぱ弁当箱」から、売れ筋商品のご紹介します。

人気の曲げわっぱ弁当箱ランキング


容量別のおすすめ曲げわっぱ弁当箱

~500mlの曲げわっぱ弁当箱


500~700mlの曲げわっぱ弁当箱


700ml~の曲げわっぱ弁当箱


おすすめの機能付き曲げわっぱ弁当箱

食洗機対応の曲げわっぱ弁当箱

食洗機で気軽に洗える、天然木製の曲げわっぱです。木の風合いを残したまま、ウレタン塗装や漆塗り塗装の上から、「プリベントコート(Pコート)」と呼ばれる特殊塗装加工を施しました。
無味無臭、無色透明のコーティングで、家庭用食洗機の熱や汚れ、傷などからお弁当箱を守ります。

抗菌加工の曲げわっぱ弁当箱

木が本来持っている抗菌効果だけでなく、さらに抗菌効果のある塗料を使用した曲げわっぱもあります。
内側、外側の両面に塗装をしているため、手についた菌がお弁当箱についても菌の繁殖を防ぐことができます。

おすすめデザインの曲げわっぱ弁当箱

天然木と相性の良いレーザー刻印や、漆塗りのデザインが引き立つシルクスクリーン印刷、曲げわっぱにぴったりの伝統の和柄など、デザイン性あるおしゃれな曲げわっぱを集めてみました。

その他の和風弁当箱


お弁当のおかずをもっと「美味しそう!」に盛り付ける

おいしく見せるコツ
おかずを美味しく見せるコツとは?
実は、曲げわっぱのお弁当を美味しく見せるには、ちょっとしたコツがあります。
それは「おかずを入れる順番」!
  1. まず最初にご飯を詰める。
  2. メインの大きいおかず(形が崩れにくいもの)を詰める。
  3. 形が崩れやすいおかずを入れる。
  4. 最後にすきまに詰めるおかずを入れる。
この順に入れると、とても綺麗に入ります。
是非お弁当を作るときに、意識してみてくださいね。

「お弁当・レジャー」のおすすめ特集

特集から「お弁当・レジャー」を探す

続きを読む

人気のメーカー・ブランド特集

続きを見る
おすすめの特集一覧はコチラ

ページTOPへ戻る

戻る

ページトップ