目次
シンプルな子供用お弁当グッズ特集

シンプルな子供用お弁当グッズ特集

園でキャラクターものが禁止されているので、キャラクター以外のかわいいグッズを持たせたい」
「小学校に行っても使えるようなシンプルなものにしておきたい」
そんなママ・パパの要望に応える、シンプルでかわいいお弁当グッズを集めました。
入園・入学の準備でお悩みの方に1
ノンキャラアイテムで楽しいお弁当タイム
キャラクターもの禁止の園でも、できればお子様が喜んでくれるものを持たせてあげたいですよね。

そんな時はキャラクターグッズでない動物や乗り物のイラストのアイテム。どんな子にも馴染みがあり、流行り廃りもないので長く愛用できます。
キャラものではない可愛いアイテムを持たせたい!というママさんにもオススメです。

キャラクター以外のお弁当グッズ

キャラクターではないデザインの中でも、一式そろえやすいシリーズものをご紹介!
デザインをそろえると、より可愛らしくなります。

お子様の好きな物で選ぶ


アイテムから選ぶ

お弁当箱

チェックポイント
おすすめのプラスチック製弁当箱

おすすめのアルミ製弁当箱

箸箱・トリオセット

チェックポイント
おすすめの箸&箸箱セット
おすすめのトリオセット

お弁当袋・クロス

お弁当箱をすっぽり包める、お弁当袋やランチクロスのご紹介。
お気に入りのデザインで持って行けば、ランチタイムが楽しみになりますね。

コップ

軽くて丈夫で扱いやすい、プラスチック製のコップです。

水筒

チェックポイント
おすすめの直飲み水筒
おすすめのコップ付き2wayタイプ水筒

歯ブラシ

乳幼児用、園児用など、年齢に合わせた歯ブラシを選びましょう。

タオル

ポケットに入るサイズのミニタオルやお昼寝用のタオルケットなど、準備するものはいっぱい。指定がある場合はサイズにも注意しましょう。

エプロン

小さなお子様のクラスでは、お食事エプロンが必要な園も。食べこぼしをキャッチしてくれるポケット付きや、着け外ししやすい面ファスナーのものなど取り揃えました。
シリコンや使い捨てが禁止の園もあるので、条件をチェックしてからの準備がおすすめです。

小学校でも使えるお弁当グッズ

年長さんになって、もうすぐ小学校…という時に、壊れてしまったり、
お子さんが成長して小さくなって使えなかったり、
どうしても買い換えないといけなくなるものも出てきますよね。

あとちょっとの時間のためだけに買い換えるのは…と思ってしまいますが、
小学校に上がってからも使い続けられる幼稚過ぎないデザインを選んでみるのはいかがでしょうか?

シンプルでおしゃれなシリーズから選ぶ

入園に必要なグッズは、小学校に入学する際にも必要な場合があります。
シンプルなデザインは幼稚すぎることもなく、小学校でも使えるものが多いです!
子供の園生活グッズをリビングに置いておくご家庭では、お部屋の雰囲気を壊しにくくなります。
キャラクターものでもシンプルなデザインのものはありますよ!

アイテムから選ぶ

お弁当箱

おすすめのプラスチック製弁当箱

おすすめのアルミ製弁当箱

箸箱・コンビセット

おすすめの箸&箸箱セット

おすすめのコンビセット

お弁当袋・クロス


コップ


水筒

おすすめの直飲み水筒
おすすめのコップ付き水筒・2wayタイプ水筒

タオル


「お弁当・レジャー」のおすすめ特集

特集から「お弁当・レジャー」を探す

続きを読む

人気のメーカー・ブランド特集

続きを見る
おすすめの特集一覧はコチラ

ページTOPへ戻る

戻る

ページトップ